飲食店・オフィス・店舗用簡易昇降機 株式会社大久
ホーム
>ブログ
ブログ
緊急事態宣言解除に伴う営業体制について
2020年6月1日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
緊急事態宣言解除に伴う営業体制について
平素より弊社をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
日本政府より新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されたことを受け、営業体制を以下の通りとします。
■2020年06月01日(月)から
営業時間:通常営業
※尚、今後の情勢によっては変更となる可能性もございます。
関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
緊急事態宣言発令後の営業について
2020年4月8日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
平素より弊社をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルスによる日本国政府および地方自治体の要請に従い、
感染拡大の抑制と予防のため従業員の出勤体制を変更しております。
期 間:2020年04月08日(水)~
※終了時期については、状況を鑑みて決定・ご案内いたします。
関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
明石、ウッディタウン、守口!
2020年3月5日
|カテゴリー「
レクリエーション
」
工事部夛治川です。
早いものでもう3月…
今年は桜も早そうですね!
さて!2月は関西各地へお邪魔しました。
まずは日産プリンス兵庫販売 明石店様!
お次は日産プリンス兵庫販売 三木店様からお誘い頂いたウッディタウン!
2/15、2/16と開催し、もしかしたら新型肺炎の影響で沢山ご来場頂けないかも?
との不安は杞憂に過ぎませんでした(*´ω`*)
最後に日産大阪守口店様!
1日目は生憎のお天気でしたが2日目は気候にも恵まれ、賑わっていました!
色んな場所にお邪魔して沢山の方とお話するのはとても刺激になります!
そしてこの他にも、企業様にお呼ばれして社員様の前で実演を行ったりもしました。
これからもお得で便利な情報をどんどん仕入れて皆様にお伝えすべく勉強していきます。
【V】alentine 【2】 【H】im★
2020年2月3日
|カテゴリー「
レクリエーション
」
工事部 夛治川です。
今日は節分ですねー!
大久は関西圏ですので恵方へ向いて恵方巻を食べる文化の方が多いです。
かくいう私も、夕食は太巻き一本出すだけで許される文化が大好きです・笑
さて、節分が終わった後に…
V2Hフェア第三段開催しちゃいます!!!
バレンタインデー間近ということで今回はホットチョコレート(ココア)をイケメン(?)・イケおじ(?)社員がお配りする予定です(*´ω`*)
楽しみにしてて下さいね!
ご来場お待ちしてますー!
年始のご挨拶とえべっさんと全日プロレス
2020年1月14日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。スタッフ一同、
心より御礼申し上げます。
本年も、変わらぬご愛顧および、ご指導ご鞭撻の程
よろしくお願い申し上げます。
さて、工事部 夛治川です。
年始は関西らしくえべっさんへ若手君が行きました!
昨年の縁起物は福箕だったのですがなかなか大きい縁起物だったので荷造りに一苦労…
最終的に背負うことに!
縁あって毎年今宮戎へお参りに行くのですが今宮戎といえば福娘さんですよね(゚∀゚)
商売繁盛笹持ってこーい!
そして、その翌日11日は全日本プロレス十三大会!
実はこの大会の副実行委員長を務めましたのが!
なんとなんと!弊社の社長(中央)で御座います!
(右手に居るのは建材部部長の山本さんです)
両名ともスタッフTシャツを着ているのですがよーく見ると…
全日本プロレスの諏訪魔選手がえべっさんの格好をしています。
十三が生んだプロレスラー、ストロング十三選手も!
大会開始前には会場横の公園で屋台が出てましたよー。
実は私自身、プロレスの興行は2回めだったのですが、社員の中には初めて見る方もいました。
全日本プロレスさんのコンセプト、「明るく、楽しく、そして激しく」通り、初めて見る方でも楽しめたそうです(*^^*)
ちなみに女性社員席では
「(レスラーパンツから)お尻がちょっとはみ出てる!直してあげな!」
とか
「(肩パンが当たって)あんなに肌が赤くなってーまあー」
とか、みんなコメントがオカン…ごにょごにょ…
会場内は女性客も多く、黄色い声援も聞こえておりました!
諏訪魔選手のノボリをみんなで持って待機中…(*´ω`*)
諏訪魔選手はえべっさんの格好で登場!
体格が良いから似合ってらっしゃいますねー!
諏訪魔選手の試合は3対3で石川選手やストロング十三選手とタッグを組み、
宮原選手率いるタッグと対戦されました。
全日本プロレス名物のレフリーさんもとっても味のある(※若干不公平な)判定をされて楽しませてもらいました!
MVPは諏訪魔選手!
凶器のようなトロフィーを軽々…!流石!(゚∀゚)
年末年始のご案内
2019年12月12日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
工事部 夛治川です。
皆様には本年も大変お世話様になりました。
心より厚く御礼申し上げます。
来年も、誠心誠意努力する所存ですので、
より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。
尚、当社の年末年始の休業期間は下記の通りです。
<年末年始休業期間:12月28日(土)~1月5日(日)>
新年は1月6日(月)より営業開始となります。
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、歳末のご挨拶とさせて頂きます。
たくさんのご来場、ありがとうございました!
2019年11月18日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
工事部 夛治川です!
11/16(土)17(日)開催の六甲ミーツアート・アウトドアフェスでは沢山のご来場を頂き、誠に有難うございました!
お越しいただいた関西の方々は勿論、観光で来られていた東北や甲信越、関東方面の方々にもご覧いただくことが出来ました。
ご来場者様にはリーフの電力でのIHクッキングを体感していただきました。
IHの大きな電力を何時間も賄えることに驚かれるお客様もいらっしゃいました。
会場で実演をご覧いただいたご来場者様からは「非常に分かりやすく、実感が湧く」とお声掛けをいただき、大変ご好評いただきました。
大久では今後も実演の機会を設けて、お客様に施工の様子や仕上がりを見ていただきたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
今回会場となった六甲ミーツアート2019。
こちらも芸術の秋にふさわしく様々な場所で感性揺さぶられる作品が展示されています。
今週末11/24(日)までの開催ですのでお時間がございましたら是非足を運ばれてはいかがでしょうか?
大久のV2H実演、次回は日産プリンス兵庫 明石店さんにお邪魔いたします!!
前回大変好評だったため、2回めの開催が決定いたしました!!
日産リーフ車とV2Hシステム、太陽光発電で「いつも」も「もしも」もずーーーっと電気が使える体験をしませんか?
お待ちしていますー!
Rokko Meets Art 2019!
2019年11月8日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
工事部 夛治川です!
何と!
11/16(土)と17(日)に六甲ミーツ・アートで開催される日産プリンスさんの大展示会に協賛します!!!
このお洒落でロハスなフェスに大久も協賛しますよー!
芸術の秋、アウトドアの秋にふさわしいイベントですね。
実は…リーフとV2Hの展示会を何度か協賛させていただいているのですが
回を追うごとに来客者様の関心が高まっていると感じます(゚∀゚)
こちらのパンフレットにも記載させて頂きましたが…
太陽光パネルとリーフがあれば…
日中太陽光パネルで電気を作る→家で使って余った分をリーフへ貯める→日没後はリーフに貯まった電気を家で使う
のサイクルで
ずーーーーーーーーーっと
電気を使って暮らせます(゚∀゚)
V2Hシステムの詳細は会場で!!
会場までのアクセスはこちら。
あったかいスープをご用意して沢山のご来場をお待ちしてますー!!(*´ω`*)
すいたムーンライトコンサート 2019/10/11(金)
2019年10月15日
|カテゴリー「
レクリエーション
」
工事部夛治川です。
10月11日(金)すいたムーンライトコンサートにて電気自動車の電力を提供しました!
こちらのイベントは月明かりの下でアカペラ、ジャズ、ボサノバの音楽を楽しむというもの。
会場設営に必要な電気は電気自動車に蓄電した電気を利用した『CO2排出量ほぼゼロ』というとってもエコなイベントです。
こちらが設営とリハーサルの様子です。
太陽光の看板娘ソララちゃんが見守る中、電気自動車のバッテリー(直流)を家庭用電気(交流)へ変換するV2H機器につないでいます。
設営が終わり、暗くなり始めた頃からコンサートが始まります!
オープニングは吹田市の後藤市長より挨拶でした。
何だか大久車も緊張しているような面持ちです(笑)
奥に見える流水装飾装置は愛水工業さんのプリズムフォールです。
特殊な液体が糸を伝ってゆっくり流れ、照明で様々に表情を変えるので思わず見とれてしまいます。
会場には非常に沢山の方がお越しくださいました!
エコについて、とか未来の地球のために、とか銘打つと何だかちょっと堅苦しく感じますが、
月明かりを楽しむ、とか電気自動車が移動型蓄電池になる、だとちょっとわくわくしませんか??
現在、昔よりも環境に配慮された開発へどんどん進んでいっています。
子どもたちの世代へよりよい環境を…は勿論大事です。
そこに、今居る自分がよりわくわくするようなそんなアイテムを選択していけば
無理せず楽しんで共存出来るんじゃないかなと私は思いました!
V2Hイベントが盛りだくさんです!
2019年10月3日
|カテゴリー「
レクリエーション
」
工事部 夛治川です!
先日おせちのパンフレットがポスト投函されてました。
もう今年も終わりそうな気がしています…(゚∀゚)
去年に引き続き、今年は自然災害の多かった年に感じられました。
防災意識が高まりこれからに備えたい、と蓄電池、太陽発電、V2Hシステムに興味を持たれる方も多いです。
そしてそれに伴い今年はよりたくさんのイベントに参加しています!
まずはこちら。
8/31・9/1に日産プリンス兵庫 明石店で開催されました
【V2H フェア】
の様子です!
これはまだ設営段階の写真ですが…
実際始まると、日産プリンス兵庫の明石店さんが盛り上げてくださったおかげで大盛況でした!ヽ(=´▽`=)ノ
明石のお客様は既に電気自動車が自動車としても蓄電池としても使用できることをご存知の方も多かったです。
電気自動車(EV)と太陽光発電システム(PV)の電気を混ぜて使用できるV2Hシステムを実際にご覧いただき、
体験して頂きました(゚∀゚)
そして9/20・9/21はインテックス大阪で開催されました
【関西グランドフェア 2019】
大久ブースでは蓄電池の展示や、常設の噴水などを太陽光発電で電力を賄う様子を展示しました!
他のブースでも蓄電池の展示が昨年より多く出店されており、防災対策の一環として太陽光発電や蓄電池システムが
浸透しているのだな、と改めて実感しました。
ちなみに右は当日会場でセグウェイに試乗してふらふらしている写真です(笑)
左右同じ大きさの写真なのに右のほうがインパクトが…(;´д`)
セグウェイに負けないくらいインパクトのある会社にしなければ!!
< 前へ
1
2
3
4
5
次へ >
カテゴリ別
スタッフブログ(28)
レクリエーション(30)
最新記事一覧
すいた環境教育フェスタ(23/02/6)
6月4日・5日吹田産業フェア!(22/06/6)
吹田産業フェアのお知らせ(22/05/16)
2022年GW休業のお知らせ(22/04/20)
ピットロードM様30周年姫路サロンメッセに出展決定!(22/02/10)
年始のご挨拶とえべっさん(22/01/12)
イルミネーションイベント★☆★☆(21/12/13)
年末年始のご案内(21/11/30)
みんなにやさしいV2Xの説明動画(21/10/25)
今週末は琵琶湖の湖岸緑地へ是非!(21/10/18)
アーカイブ
2023年2月(1)
2022年6月(1)
2022年5月(1)
2022年4月(1)
2022年2月(1)
2022年1月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(2)
2021年8月(1)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(1)
2021年4月(2)
2020年8月(1)
2020年7月(2)
2020年6月(2)
2020年4月(1)
2020年3月(1)
2020年2月(1)
2020年1月(1)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年9月(1)
2019年8月(2)
2019年7月(1)
2019年6月(1)
2019年5月(1)
2019年4月(2)
2019年3月(1)
2019年2月(1)
2019年1月(1)
2018年12月(1)
2018年11月(1)
一覧はこちら
Information
ご挨拶
ブログ
よくあるご質問
会社概要
サイトマップ
プライバシーポリシー