先日は社員旅行で和歌山まで行ってきました!
スタッフブログ
社員旅行に行ってきました!
2019年6月26日|カテゴリー「スタッフブログ」
工事部夛治川です。


1日目は生憎の雨…でしたが!
呑助だらけの我が社は、バスの中から皆さんご機嫌!でした(*´∀`*)
警報が出ないようヒヤヒヤしていたのはここだけの話(;・∀・)

そして二日目!
熊野本宮大社へ参拝したのですが雨予報が一転、綺麗なお天気に!
2日間ですが心癒されるひとときでした♪
GW休業のお知らせ
2019年4月22日|カテゴリー「スタッフブログ」
日頃より格別のご協力をいただき、ありがとうございます
誠に勝手ながら、弊社では以下の期間を休業とさせていただきます。
ゴールデンウィーク休暇期間
2019年4月27日(土)~2019年5月6日(祝)
※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、
2019年5月7日より順次ご対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
新元号発表&新駅開業
2019年4月1日|カテゴリー「スタッフブログ」
工事部 夛治川です。
昨日は公園で花見客が賑わっていました。
そろそろ満開の時を迎えそうですね!
さて、表題にある通りで皆さんも御存知かと思いますが本日新元号が発表されました。
新元号は
「令和」
だそうです。
昨日は公園で花見客が賑わっていました。
そろそろ満開の時を迎えそうですね!
さて、表題にある通りで皆さんも御存知かと思いますが本日新元号が発表されました。
新元号は
「令和」
だそうです。
慣れるまで時間が掛かりそうな気がしますがもし間違えた記載があっても温かい目で見てやって下さい…。
そして、JR南吹田駅が開業しました。


開業翌日(3月17日)に遊びに行ってきました。
JRおおさか東線とは片町線貨物支線を旅客線化した路線だそうです。
出来たてピカピカの駅でこれから発展していくかと思うとワクワクしますね!
右下にJR南吹田駅、右上に阪急吹田駅と阪急豊津駅、左手に大阪メトロ江坂駅があります。
交通のアクセスが便利になりました!
…と思いきや、江坂経由で来る方が圧倒的です(;・∀・)
弊社は飲兵衛さんが多く、そういった面でも江坂駅周辺は魅力的ですね!
お寄りの際は是非、帰りも楽しみにしていって下さい(笑)
新入社員が入社してます!
2019年3月1日|カテゴリー「スタッフブログ」
工事部 夛治川です。
なんと!
1月21日より新入社員が入社しています。
名前は「満島」君です。
大久の新しい戦力として頑張ってくれています。
これからが楽しみです!
気になるお顔は是非直接御覧ください(笑)
キリッとした好青年ですよー!
皆様どうぞ宜しくおねがいします(*´∀`*)
宇治上神社さんで昇降機の施工を行いました!
2019年2月1日|カテゴリー「スタッフブログ」
工事部 夛治川です。
先日宇治上神社さんの倉庫へ弊社昇降機の施工を行いました!

宇治上神社さんといえば…
平安後期の造営(西暦1060年頃)と言われ、現存する日本最古の神社建築とのこと。
1994年にユネスコ世界遺産にも登録されております。

こちらが拝殿です。
学生時に学んだ寝殿造の建物です。
左右に見える円錐型の盛り砂は清め砂だそうで授与所でも購入可能です。
ちなみに宇治という名前ですが旧くは菟道(うじ)と書かれていたそうで
うさぎの道という意味なんだそう。
約1000年前に行われた大大大先輩方の仕事は
その後もいろんな人たちの手で丁寧に補修・修繕が行われ、現在まで至っているんですねー!
歴史ある建物への縁が出来たことに感謝です!(私は事務ですけど…)
宇治上神社さんのご利益は学業成就・合格祈願の他、金運アップも見込めるそうです。
機会があれば是非参拝されてはいかがでしょうか(・ω・)